逗子・葉山WEB逗子・葉山の情報ポータルサイト

逗子・葉山の情報ポータルサイト逗子・葉山WEB

  • Instagram
  • Facebook
  • X
葉山の休日を楽しむためのセレクトショップ

ピーノ葉山さんの「葉山Style」

 

晴れた冬の日、葉山にあるセレクトショップ「ピーノ葉山」さんへ伺いました。
京急バスを御用邸前の「葉山」で降り、「一色ボート」さんの前の道を上っていきます。
葉山っぽいおしゃれなお宅が並ぶ道をのんびり歩いていくと、通り沿いにお店があります。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」

ピーノ葉山さんは、葉山に30年以上住むご夫婦が1999年にオープンしたお店です。
「葉山の休日を楽しむためのアイテムをお届けするセレクトショップ」として、海を感じさせる大人のカジュアルウェアをはじめ、テーブルウェア、小物、雑貨など、国内外から揃えています。

お店に入るとたくさんの品々。
壁沿いにはGoodonのシャツが色、形違いでたくさん並んでいてワクワク。褪せたコットンのこの色合いが大好きです。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」

そして色柄とりどりの美しいテーブルウェアの布類が目に入ります。
スウェーデンの王室のリネン製品をつくっている「エーケルンド」社のものです。
450年、16世代に渡り受け継がれてきた由緒ある織物会社であるエーケルンド社は、環境への取り組みを早くから実施し、ホームテキスタイルカンパニーとしては世界で初めてエコマークが認証された会社でもあり、製品は100%オーガニック。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」

驚いたのは、いかにも北欧風の美しいデザインパターンだけではなく、「なんだか和風?」とも思えるようなデザインや、ちょっとユニークな絵柄のものなど柄が多様なこと。
鮮やかな色彩のジャガード織りで、タペストリーや絵画のように、一枚の作品として壁に飾るのも素敵です。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」

葉山の別荘にお住まいの方には、マリンテイストの柄が人気とのこと。
こんな厚みがあるすてきな手拭タオルはなかなか普段使いにはもったいない・・・と私などは思ってしまいますが、別荘の洗面やキッチンにかかっていたら素敵でしょうね!

ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」

また、すぐに売り切れてしまうという、オーガニックコットン100%のムーミン柄のベビーブランケットは、とてもやわらかい肌触り。お店にあったグレーもとてもすてきでした。他にやさしい色合いのブルーとピンクもあり、お誕生祝いに人気で入荷待ちです。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」

さて、スウェーデンリネンをさんざん広げて鑑賞させていただきましたが、ピーノ葉山さんの看板商品は、ハワイの老舗「レインスプーナー」のアロハシャツ!

ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」

100% メイドインハワイ製で、伝統ある高品質のアロハシャツです。
鮮やかなプリント柄、シックな柄、アロハは一枚一枚に個性があり楽しいですね。
今の時期は長袖のアロハも。
日常にアロハを着られるのは逗子、葉山に住んでいるからこそ!

衣類はほかにもGoodonの型違いのパーカーが各色そろっていたり、南極観測隊のワークダウンを手掛ける「Zanter」社のダウンも。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」
ピーノ葉山さんの「葉山Style」

店内にはこだわりの小物や雑貨もいろいろ。

ピーノ葉山さんの「葉山Style」

木漏れ日の入る窓際でジャズバンドの演奏が(^^♪ なんとバンダイ製とのこと!

クラシックで上質なものが、現代の性能やデザインとも融合されて続いているブランドの品々は、一点一点個性があり、見ていて飽きません。
葉山へ遊びに来たら、ぜひ寄ってみてください♪

 

Pino HAYAMA
〒240-0111
神奈川県三浦郡葉山町一色1916

☆「Pino HAYAMA」の詳細はこちら

執筆者
chieta

chieta

「逗子・葉山WEB」編集担当。
逗子育ち、逗子の海で遊び続けてはや〇〇年。
幼少期よりおてんばすぎて、現在までに縫い傷6箇所。
逗子・葉山・三浦・湘南は楽しい遊び場に事欠きません♪

逗子の歴史、「逗子なぎさホテル」の記事も読んでいただけたらうれしいです♡

  • Instagram