逗子・葉山WEB逗子・葉山の情報ポータルサイト

逗子・葉山の情報ポータルサイト逗子・葉山WEB

  • Instagram
  • Facebook
  • X
逗子・葉山に遊びにいったら寄ってみよう♪

逗子・葉山の絶景スポット特集!

 

最終更新日:2022年4月1日

逗子・葉山に遊びにきたら、ぜひ寄って観てほしい!そんな絶景スポットをご紹介します。
日中の青い空と海、緑いっぱいの山々。そして天気の良い日は夕暮れ時も見逃せません。季節や時間によって色を変える綺麗な夕陽が観られます。
恋人や友人、ご家族とはもちろん、1人でマッタリ観るのもおススメです♪

逗子・葉山の絶景スポット特集!

逗子・葉山の絶景が観られるおすすめスポット

披露山公園

逗子・葉山の絶景スポット特集!

披露山の頂上にある公園からは相模湾が一望。天気が良ければ江の島越しに富士山も望めます。ハイキングコースもあり、登ってから見る景色は最高ですよ。

JR横須賀線「逗子駅」より京浜急行バス「鎌倉行き(小坪経由)」のバスで約20分、「披露山入口バス停」下車。バス停から徒歩約15分で公園に着きます。公園までの道のりはかなり傾斜がありますが、ここを登りきれば絶景が待っています♪

公園には無料駐車場がありますので、マイカーで行くことも出来ます。(49台、8:30~16:30)
公園内にはレストハウス、公園前にはカフェもあります。

撮影:山内明徳さん(夕景写真)


披露山公園

〒249-0007
神奈川県逗子市新宿5-4-1

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」より京浜急行バス「鎌倉行き(小坪経由)」「披露山入口バス停」下車、徒歩約15分。

この場所を詳しく見る

大崎公園

逗子・葉山の絶景スポット特集!

大崎公園は、相模湾に突き出した岬の頂上にあるため、相模湾を一望できるだけでなく、逗子海岸も見渡せる眺めの良い公園です。

披露山のやや下に位置するため、披露山公園から見える景色と似ていますが、大崎公園ならではの景色にも出会えます。眼下に逗子マリーナと小坪漁港、天気が良い日は江の島越しに富士山も望めます。

「披露山庭園住宅」の敷地内の突端にあり、場所が分かりにくいのでご注意ください。
大崎公園には駐車場がありませんので、披露山公園の駐車場(無料)へ停めて歩くのがおすすめです。もしくは、 「披露山入口バス停」または「小坪海岸バス停」より徒歩となります。小坪漁港エリアで、美味しいランチを食べがてらお散歩に行かれるのも楽しいですよ。

撮影:山内明徳さん(夕景写真)

大崎公園
〒249-0008
神奈川県逗子市小坪4-739

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」より京浜急行バス「鎌倉駅行き(小坪経由)」「披露山入口バス停」または「小坪海岸バス停」下車、徒歩20分。

この場所を詳しく見る

湘南国際村グリーンパーク

逗子・葉山の絶景スポット特集!

三浦半島のほぼ中央に位置し、高台から湘南を一望できます。眼下に相模湾が広がり、天気が良ければ富士山、丹沢、伊豆半島、大島を観ることも。

バスで行く場合は、JR逗子駅・京急新逗子駅より「(逗16)湘南国際村行き」「(逗16)湘南国際村センター行き」に乗り約20分、「つつじが丘バス停」下車。

バスを降りたら進行方向へ少し坂を上がると横断歩道がありますので、右手へ横断歩道を渡ります。正面に階段がありますので、そこを登ると公園の広場へと出られます。階段からの眺望も抜群です♪

湘南国際村グリーンパーク
〒240-0115
神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-91

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「(逗16)湘南国際村」もしくは「(逗26)湘南国際村センター行き」約20分、「つつじが丘バス停」下車。

京急汐入駅利用時は、2番バス乗り場より「(汐16)湘南国際村行き」約30分、「つつじが丘バス停」下車。

この場所を詳しく見る

長者ヶ崎

逗子・葉山の絶景スポット特集!

江の島、伊豆半島、富士山を望む景色は「かながわの景勝50選」に選ばれています。
長者ヶ崎海岸から、また、高台にある駐車場から空と海を一望できます。広大な景色、夕日も絶景です。

逗子駅からバスで約25分と少し距離はありますが、駐車場もありますので、食事と景色を楽しみにドライブもおススメです♪
絶好のロケーションの「葉山ホテル音羽の森」もすぐ近くです。


長者ヶ崎
〒240-0116
神奈川県三浦郡葉山町下山口2051

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「横須賀市民病院行き」「長井行き」「大楠芦名口行き」「佐島マリーナ行き」約25分、「長者ヶ崎バス停」下車、徒歩1分。

この場所を詳しく見る

森戸の夕照(森戸大明神)

逗子・葉山の絶景スポット特集!

鎌倉時代から遊楽の地とされてきた「森戸の夕照」は「かながわの景勝50選」に選ばれています。
森戸神社の裏手に海岸に降りられる階段と「石原裕次郎記念碑」があります。そこから絶景が見られます。
夕暮れの時刻になると沖の江ノ島、富士山から連なる山々、手前の名島の鳥居と岩礁が夕日の茜色に染まります。

森戸神社参道脇から森戸海岸へ出られます。海岸からも夕景は美しく広がります。
近隣には有料パーキングもあり、カフェやレストランもありますので、ぜひ近くも探索してみてください。

※森戸神社のパーキングは参拝客用ですので、参拝以外の目的の場合は、近隣の有料パーキングをご利用ください。


森戸の夕照(森戸大明神)
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「葉山町福祉文化会館」「葉山(海岸回り)」約15分、「森戸神社バス停」下車、徒歩1分。

この場所を詳しく見る

逗子マリーナ

逗子・葉山の絶景スポット特集!

ロケでもよく使われるヨットハーバーとパームツリー、リゾートマンションが並ぶリビエラ逗子マリーナ。シーサイドからは逗子と鎌倉の海、江の島、富士山を望む相模湾を一望できます。停泊しているクルーザーの後ろに夕日が沈む時間は、パームツリーのシルエットが浮かび上がります。
マリーナ横の「マリブファーム」はとてもおしゃれなカフェレストラン。海鮮を食べたい方は、少し歩いたところに「めしやっちゃん」「ゆうき食堂」「つぼ丸」があります。

リビエラ逗子マリーナへは逗子駅、鎌倉駅より京浜急行バスでどちらからも約15分。逗子駅からは「リビエラ逗子マリーナ前」下車。鎌倉駅からは「小坪」下車。お車の方は逗子マリーナ内の有料駐車場をご利用ください。


逗子マリーナ
〒249-0008
神奈川県逗子市小坪5-23-9

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「(鎌40)鎌倉駅行き」「リビエラ逗子マリーナ前バス停」下車、徒歩1分。

リビエラ逗子マリーナ公式ホームページ

逗子海岸

逗子・葉山の絶景スポット特集!

逗子海岸は、東には葉山港と灯台(赤灯台)のシルエット、西には鎌倉へ続く岬の前に徳富蘆花の「不如帰」の石碑が浮かびます。そして逗子湾の沖には富士山と江の島が、空気が澄んでいるときは富士山のふもと、伊豆の山々の連なるシルエットまでくっきりと浮かび上がります。

海水浴場、マリンスポーツエリアとして夏場にぎわう逗子海岸ですが、近年は夏以外の季節や夕方にカメラを携えて訪れる人が増えました。穏やかな海面に夕日の道ができ、季節によりさまざまな色に染まります。
もちろん夕方だけではなく、朝日の時間や日中の明るい太陽と海の輝きも魅力です。
お天気の良い日にぜひお出かけください。


逗子海岸
〒249-0007
神奈川県逗子市新宿1-2210-6

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より徒歩15分。

この場所を詳しく見る

真名瀬海岸

逗子・葉山の絶景スポット特集!

葉山の海岸の中央に位置する真名瀬海岸は、葉山灯台(裕次郎灯台ともいわれる)や名島の背後に富士山を観ることができます。冬は特にきれいです。漁港と磯と遠景が織り成す素朴で美しい葉山らしい風景です。

逗子駅よりバスで約20分。「真名瀬」バス停で下車してすぐ。近くに有料パーキングもあります。

すぐそばの海鮮系の美味しいお店、「ゆうしげ丸」さん。しらす網元ならではのしらす丼や地魚の海鮮丼が人気です(^^)


真名瀬海岸
〒240-0111
神奈川県三浦郡葉山町一色2511-129

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「葉山町福祉文化会館」「葉山(海岸回り)」20分、「真名瀬バス停」下車。

この場所を詳しく見る

蘆花記念公園散策コース

逗子・葉山の絶景スポット特集!

最後に蘆花記念公園散策コースのご紹介です。

逗子の渚橋からほど近い場所にある蘆花記念公園。頂上の古墳に向かう途中の散策道から見える景色です。
ここは木々の合間から見えるちょっとした穴場スポットで、散策コースを歩いている人はよくここで立ち止まり記念撮影をしているのを見かけます。

江ノ島や富士山も観えておすすめです(^^)

散策コースは下の写真のような山道で、途中急なところもありますが、天気の良い日にお散歩がてら行ってみてくださいね♪

蘆花記念公園散策コース
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山8-2275

<アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」より京浜急行バス「富士見橋バス亭」下車、徒歩3分。(コース入口まで)

この場所を詳しく見る

編集部より

いかがでしたか? 逗子・葉山にはこの他にも素敵な景色が沢山あります。
夏場は道路も混雑してしまいますが、夏の強い日差しの下で見える景色は鮮やかです。また、冬は空気が澄んでいて遠くまで見渡せとても綺麗です。四季折々違った表情を見せてくれますので、ぜひ観に来てくださいネ(^^)

執筆者
chieta

chieta

「逗子・葉山WEB」編集担当。
逗子育ち、逗子の海で遊び続けてはや〇〇年。
幼少期よりおてんばすぎて、現在までに縫い傷6箇所。
逗子・葉山・三浦・湘南は楽しい遊び場に事欠きません♪

逗子の歴史、「逗子なぎさホテル」の記事も読んでいただけたらうれしいです♡

  • Instagram