逗子・葉山WEB逗子・葉山の情報ポータルサイト

逗子・葉山の情報ポータルサイト逗子・葉山WEB

  • Instagram
  • Facebook
  • X
2017年の初詣は逗子・葉山で!

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

 

2016年も残すところあと数日、みなさんはどんな一年でしたか。

今年も逗子、葉山は素晴らしい自然の風景を日々見せてくれました。特に秋を過ぎてからは空気が澄み、毎日の夕日が楽しみでしたね。
水平線からの初日の出は見ることができませんが、今年の締めの夕日は見られます!

今のところ12月30日、31日とお天気は良さそうです。日の入は16:40頃。
大掃除や年始の準備の手を休めて、逗子・葉山WEBおすすめのポイントから眺めてみては?!

日の入りスポットをチェック!(日の出ではないのでご注意を)

逗子海岸

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

JR逗子駅、京急逗子駅から徒歩で行ける、もっともアクセスの良いスポット。
天気が良ければ江の島と富士山を望むこのスポットで、真っ赤に染まる素敵な日の入りを体験してくださいね(^^)
近くに有料パーキングも多数ありますので、お車でいらしても大丈夫です。

逗子海岸
〒249-0007
神奈川県逗子市新宿2丁目

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より徒歩15分。

逗子・葉山WEB内「逗子海岸」のページ
逗子・葉山WEB内「逗子のパーキング情報」ページ
逗子・葉山WEB内「飲食店」の検索結果ページ

森戸の夕照(もりとのせきしょう)

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

「かながわの景勝50選」に選ばれるほどの絶景を誇る「森戸の夕照」は、葉山にある森戸神社の奥から観ることができます。
遠くに見える山々と岩礁が織りなす景色はまさに絶景!真っ赤に染まった夕日が落ちる様はなんとも癒されます。

逗子駅からバスの他、近隣にパーキングもありますので、お車でも大丈夫です。
※森戸神社のパーキングは参拝客専用になりますので、参拝以外でのご利用はおやめください。

森戸の夕照
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「葉山一色行き(海岸回り)」約15分、「森戸神社バス停」下車、徒歩1分。

逗子・葉山WEB内「森戸の夕照」のページ
逗子・葉山WEB内「葉山のパーキング情報」ページ

県立葉山公園

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

葉山御用邸に隣接するこの公園は、大浜海岸に面していて大変見晴らしが良い公園です。公園から海岸へも降りられます。

海に面した芝生がありますので、敷物を敷いてのんびり夕日を眺めるのもおすすめです(^^)

※公園には夜間も入れますが、駐車場は18時で閉まりますので、ご注意ください。

県立葉山公園
〒240-0116
神奈川県三浦郡葉山町下山口

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「長井行」15分、「葉山公園前バス停」下車。

逗子・葉山WEB内「県立葉山公園」のページ
逗子・葉山WEB内「葉山のパーキング情報」ページ

長者ヶ崎

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

こちらは逗子・葉山エリアからは外れてしまいますが、葉山のすぐお隣です。
「長者ヶ崎」も「森戸の夕照」と同じく、「かながわの景勝50選」に選ばれています。
江の島、伊豆半島、富士山を見ることができ、高台になっているため眺めは本当に素晴らしいです(^^)

長者ヶ崎
〒240-0116
神奈川県三浦郡葉山町下山口2051

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「長者ヶ崎バス停」下車、徒歩1分。

逗子・葉山WEB内「長者ヶ崎」のページ
逗子・葉山WEB内「長者ヶ崎駐車場」のページ

2017年の初詣は逗子・葉山で!

亀岡八幡宮(かめがおかはちまんぐう)

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

地元では、逗子コミュニティーパークイベントや骨董市でおなじみの亀岡八幡宮ですが、駅から近くアクセスも良いので、海を見がてら初詣はいかがでしょうか。

亀岡八幡宮だけに、通常の狛犬の他に亀が載っているのもありますのでチェックしてみてね(^^)
ちなみに境内が亀の背中のようになだらかな岡であるというところから「亀岡八幡宮」と付けられたようです。
こちらのおみくじは、中に金色の開運の御守りが入っていて珍しいので、是非引いてみてくださいね♪

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

写真は、逗子で1軒になってしまったというしめ飾り屋さん。朝7時から営業してるそうです。

亀岡八幡宮
〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5-2-13

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より徒歩4分、逗子市役所隣。

神奈川県神社庁のホームページ

森戸大明神(もりとだいみょうじん)

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣
2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

森戸神社の初詣は毎年にぎやかですね。
地元の方はもちろん、日ごろ逗子、葉山の海でマリンスポーツを楽しむ人もたくさん訪れます。
新年最初の富士山や夕日を拝める「森戸の夕照」が境内から臨めますので、初詣の後に是非観てくださいね♪

お正月期間限定の「マイメロディ」のお守りもあります。ヨットに乗ったマイメロディちゃんの背景に富士山と名島が描かれていてかわいいです!

1月1日~15日は森戸大明神有料駐車場が開放されていますので、新年は森戸へいらしてください(^^)

〈写真提供: 森戸大明神〉

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

森戸大明神
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
TEL : 046-875-2681

<交通アクセス>
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「葉山一色行き(海岸回り)」約15分、「森戸神社バス停」下車、徒歩1分。

森戸大明神のホームページ
逗子・葉山WEB内「森戸の夕照」のページ

2017年お正月葉山情報

葉山マリーナ

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

葉山マリーナでは恒例の福袋、初売りがあります。
毎年ドキドキわくわくの福袋、是非ゲットしてね!!

葉山マリーナ
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2

<交通アクセス>
[ 車 ]
横浜横須賀道路逗子I.C~逗葉新道  渚橋交差点左折650m。

[ バス ]
京浜急行「逗子・葉山駅」南口より京浜急行バス(2番乗り場)「葉山一色行き(海岸回り)」、「葉山マリーナバス停」下車。
JR横須賀線「逗子駅」東口より京浜急行バス(3番乗り場)「葉山一色行き(海岸回り)」、「葉山マリーナバス停」下車。

「葉山マリーナ」のホームページ

ハヤマ・マーケット日曜朝市

2016年最後の日の入はここで!& 2017年 初詣

テレビでも度々紹介されている、葉山漁港前で行われる朝市。
「ラ・マーレ・ド・チャヤ」のケーキ切り落としや地魚、地野菜などを購入できます。
新年は1/8から開催です。混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください(^^)

ハヤマ・マーケット日曜朝市
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内50

<交通アクセス>
[ 車 ]
横浜横須賀道路逗子I.C~逗葉新道  渚橋交差点左折650m。

[ バス ]
JR横須賀線「逗子駅」、京浜急行「逗子・葉山駅」より京浜急行バス「葉山一色行き(海岸回り)」、「鎧摺(あぶずり)バス停」下車。

「葉山町」ホームページ
逗子・葉山WEB内「ハヤマ・マーケット日曜朝市」のブログ記事ページ

執筆者
chieta

chieta

「逗子・葉山WEB」編集担当。
逗子育ち、逗子の海で遊び続けてはや〇〇年。
幼少期よりおてんばすぎて、現在までに縫い傷6箇所。
逗子・葉山・三浦・湘南は楽しい遊び場に事欠きません♪

逗子の歴史、「逗子なぎさホテル」の記事も読んでいただけたらうれしいです♡

  • Instagram